2013年3月31日(日)はなぺちゃ会に行きました。
当時の記事は→2013年「そしてはなぺちゃ会」・「そしてはなぺちゃ会その2」
当時載せていなかった写真を中心に。
われわれには3回目のはなぺちゃ会ですが、随分年下の皆さんに仲良くしてもらい、
お話できたのが嬉しかったです。
この時67頭の鼻ぺちゃさんが集まりました。
波琉太はその時気に入った子ばかり追いかけるというのが癖で、
お相手は羅夢ちゃんでした。
羅夢ちゃんはとても個性的で、会った人は忘れられなくなる子でした。
正面から向かってくる元気な子は苦手なのに、
波琉太よりもおとなしい子には強いという、野生界では真っ当な子です。
はなぺちゃ会にくると必ずする事、💩!
草むらに走っていったと思ったら💩、皆がいる場所ではしないというマイルールです。
この耳を寝せてる波琉太も、
かわいがってもらってる波琉太も、
映ってないけど、息子の妻さんの顔を見てる波琉太も、
父さんに確保されてる波琉太もかわいいです。
お友だちと一緒に写真を撮ろうとしたのに、いつもうまくいかなかったです。
波琉太の抱っこ嫌い発動!!
これは手作りのグッズを見せてもらっているところです。
こうやって情報交換して、私もどんどん作るようになりました。
こんなふうにお話していたら、リードが伸びきる感触が。
波琉太が勝手にどっか歩いていっちゃってました。
ここは海とのふれあい広場、波琉太は草むらが大好きでよく走っていました。
大きなドッグランもあるのですが、
ランではちっとも走らない波琉太です。
誰もいなくなってようやく出ていくというマイルールです。
走ってもいないのに、暑くて寝そべりました。
10時から12時までたっぷりいて、波琉太は元気です。
父さん退職で家にずっといるようになり、
父さん恐怖症になってる波琉太は、
家ではずっと隠れたり逃げたりのかわいそうな状況です。
お出かけの時は全然変わらない波琉太なのですが、
帰ってからは疲れて寝るだけなので翌日まではストレスフリーかな。
・甘々で溺愛でいい親バカで駄目なワンコはできませんから
・存在をわれは待ちたり離れずに甘えて頼ってくれる誰かを
リンク集

にほんブログ村
