2025年01月12日

宝塚のドッグランで跳ぶ

2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。

2013年1月12日(土)、当時宝塚ファミリーランド(動物園とか併設の遊園地)跡地にあった、
ガーデンフィールズドッグラン(現在は文化芸術センター)に行きました。
裸ん坊が波琉太です。
波琉太家1.jpg

緑色の服を着ているのはお友だちの銀時君。
波琉太はすぐに負けました。
銀時君割り込む

もう1頭のお友だち、定春君。
定春くんにつきまとう

お友だちは厚着なのに、波琉太は裸です。
IMG_6409.JPG

彼らはお友だちのお友だちになりますが、三重県から来てくれた子たちです。
今なら名前の意味が分かるのですが、当時は銀魂は知らない・・・でした。
記録によると波琉太は4回目のドッグランですが、
IMG_6412.JPG

あんまり動かず、暑くなってただけのようです。
IMG_6415.JPG

でもとても楽しんだこともあります。
ドッグランにはアジリティがあって、
その波琉太がバーを次々ジャンプしたのでした。
これ以降、別のドッグランでも、もう1回も跳ぶことはないのですが、
頑張ったことがとても嬉しかったです。
できる子なんだけど、それで遊ぶことが楽しい子ではないのかもしれません。
人もそうですもんね。

もう1つ嬉しかったのは、実はご近所さんでこの後仲良くなったマックス君に会えたことです。
波琉太は大きな子が好きですが、
きっと大きな子はうっとおしかったでしょうね、
マックス君はセラピー犬をしていて、今はお空組です。


素敵な素敵な波琉太。
IMG_6464.JPG


1年のカウントダウン始まりぬ去年と言えぬ日がもうそこに

忘れてる去年のことも一昨年も12年前思い飛ばすうち

インフルエンザが大流行しているようです。
そんな今風邪をひいてしまいました。
いつもの通り喉や鼻の炎症不調ですが、きっと寒さのせいと思います。
発熱とかないですが、喉が腫れたらまた病院に行かないと治らないので、
今はじっとしています。
肩が凝って動くのも億劫で、なんでこんな不調続きなのか嫌になります。
波琉太がいないと、ずっとグズグズ言ってる自分が嫌になります。
ちゃんと治さないと、母を朝早く遠くの病院に連れて行かなければならない、
行き詰まってる感が強いです。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 2周目の波琉太0歳 | 更新情報をチェックする