2024年11月26日

連休明けの嬉しい疲れ

2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
お休みが多いと波琉太が疲れる、と記録しています。
勤労感謝の日を含め3連休明けの2012年11月26日月曜日です。
普段私とふたりで静かな日々なので、嬉しい疲れでもあるのでしょう。
うっかり息子や父さんの名前を出すと、耳を立て玄関に向かっていました。
家に人や子どもがたくさんいて、あるいはほかのワンコがいたら、
波琉太はどんなふうに成長したのだろうと思うことがあります。

こたつから間接的暖を取って寝ています。
DSC_0835 11.26.JPG

午後の散歩はいつもの土手道でじっと座っています。
DSC_0838.JPG

誰か来ないかな、といつも通りの波琉太です。
DSC_0839.JPG

晩ご飯も食べてこたつのそばで横向き寝、疲れたなぁって感じでしょうか。
DSC_0846.JPG


波琉太の💩はわが家に来てからずっと柔らかめです。
コロっとしてなくて、道に落とせば跡がつくくらいの状態です。
それが前日から軟便から下痢になって、
でも元気ではあるのでフードだけで様子を見ていたようです。
徐々に治まっていったので病院には行かなかったのですが、
その後ビール酵母の胃腸薬を毎日飲むようになります。
毎日24時間、心配ばかりしていたと思い出します。
夜はすっかり寒くて私の寝てる布団の上で波琉太は寝るのですが、
暖房要らずで重いけど嬉しい初冬の毎日でした。


独りなら電気毛布を敷くだけで温く寝られるエアコンなくても

嬉しこと誰にお話すればいい悲しみ分かち合うより心許なく


今日は息子の誕生日です、ということは私が産んだ日ということで、
その時のしんどさを思い出すわけですが、
自分が年を取ることより、
子がだんだん年取っていくことの方が時間の長さを実感します。
すっかりいいおじさんだけど、私にはいつまでも大好き息子です。
myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 2周目の波琉太0歳 | 更新情報をチェックする