2024年05月11日

アイドルがいれば

下げ気分から少し脱出して、買い物に行きました。
欲しかったものの1つ、CDプレーヤーを買いました。
スマホIMG_8490.JPG

今どきCDというのは驚きかもしれませんが、
ファンになったグループがCDで音楽を提供しているからです。
スマホIMG_8489.JPG
音楽はYouTubeでも聞けるし、CDプレーヤーも2つありますが、
持ち運べる手軽なものが欲しく、小さいわりに音もそこそこで満足しています。

私は音楽を聴くのが好きです。
音楽は人間の作り出した文化の中で一番のもの、くらいに私は思います。
気分が落ちて落ちて、何もする気になれない体が動かない時、
好きな音楽を聴くと少しは動けることを知っているから、
どこでも聴けるようにと。

波琉太がいなくなったら、好きなグループのファンクラブに入ると決めていました。
この年齢にして初のファンクラブです。
一生懸命になれるものを替えに置いときたかったのでした。
そして、ファンクラブに入るのは波琉太の生誕日とも決めていました。
生誕日、入会日のブログはそファンになって経緯を書いています→「アイドル」2024.4.23
ファンクラブのカード、チムストって名乗っていいでしょうか。
スマホIMG_8463.JPG

波琉太の病気の姿を見てるのが辛くて、ずっとストチューブを見ていました。
波琉太に何もしてやれなくてそばにいるしかなくて。
亡くなった時も録画ビデオを流している最中でした。
前々日1月15日ジェシーときょもが中島美嘉の「ORION」をカバーした時の映像です。
この時Xできょもが一生ジェシーの隣で歌っていたいとつぶやいていましたが、
私は一生波琉太の隣にいたいと思いました。
また亡くなった当日1月17日はTFTの映像解禁日で、朝から楽しみにしていました。
でも解禁になった時刻には波琉太はもう生きてはいなくて、
曲のタイトルは『君がいない』でした。
波琉太の亡骸のそばにいて、私には「ハルがいない」にしか聞こえませんでした。
何度も何度も繰り返される「君がいない」は今も「ハルがいない」にしか聞こえません。
そして昨日解禁された曲『ここに帰ってきて』
みんな失恋ソングなのですが、
恋人でなくても亡くした人に重ね合わせる人は多いと思います。

♪ハルがいない、ハルがいれば何もいらないのに、
あれから迎える朝はいつも暗い。
♪ハルと出会えて毎日が特別だったのに、ハルといれば素直な音になるのに、
もうハルがいない。
♪帰ってきてほしい、叶うのならここに帰ってきてほしい、会いたいよ。
スマホIMG_0614 10.18 - frame at 0m16s.jpg


おぼえにくい特徴ない日にハルはなぜ死んでしまった1月17日

腰痛め立てない時も這いずって笑顔忘れぬみなハルのため

12年ハルを支えに生きてきた老化具合のひどい現実

ハル散歩優先してた装いはなんとダサくて効率ばかり

一人よがりな感傷的な内容のブログになりました。
内輪的な言葉もあってわかりにくかったと思います。
私はこうやって心の均衡を保っていますが、
それでも最低限のことしか、いえそれさえ満足にできてないように思います。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村











posted by ちゅんこ at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 波琉太のいない生活 | 更新情報をチェックする