列車や高速道路の混雑のニュースを見て、どこにも行かない私は毎年ぞわぞわします。
そんなみんなお出かけする?
しない私はちょっと不安、でもしない人のほうが断然多いです。
昨日は端午の節句で、一番の思い出は波琉太のカブトです。
2014年5月5日、波琉太2歳です。
息子が新聞紙で作ったカブトを被せました。
足の間にはまって、何てかわいい顔をしているの。
このカブト、波琉太が亡くなってリビングの整理をした時、
ホコリっぽくて病気になりそうな代物だったので、
捨ててしまいました。
置いておけばよかったと思ってしまいます。
こういう時って、父さんは容赦なしです。
何を被せられてるのか、波琉太はどうでもいいみたいです。
そんなおとなしい波琉太がまた、とてもかわいいです。
・会いたいなハルに会いたい暖かなからだ毛触り無心なまなこに
・うるうると期待の目にはかなわない何よりハルのファーストとなり
・11年ハルに教わる自然とのつながりなくし驕りのヒトに
・12歳にみななってるやん都合いい”みんな”発動ただ悔しくて
リンク集
![](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/originalimg/0000428605.jpg)
にほんブログ村
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/88x31a.gif)