集めたヒゲの数、波琉太3歳4か月の時点で、
→「集めたヒひげ208本」2015.9.6
それからは数えていないので、全部で何本残っているのか。老後の楽しみにまた数えたらお知らせしましょう。
確かネコさんのひげ入れは販売されていたように思いますが、
収獲した時を残したい私は、このまま記録用紙に貼っておきます。
→「毛コレ、ひげコレ」2014.3.26
そもそもヒゲコレをし始めたわけは、先代の子アレクサンダーにあります。
亡くなった後、必死にアレ君の痕跡を探し、
敷物をめくったらヒゲが1本出てきました。
その後は全く見つけられず。
残ったのはこれだけです。(黒いのは爪ですが、波琉太の爪は残すのを忘れてしまっていました)
だから波琉太のヒゲは1本も逃さないとコレクションし始めました。
初めてのヒゲは、我が家に来てすぐの頃でした。この用紙には波琉太の体調などの記録をしていますが、
見ると体重が4.6kg、立派な体格でした。
ヒゲを初めて収獲した頃、2012年7月17日の波琉太。
私はワンコさんといたのが小学生時代だったので忘れてしまっていて、
こんなヒゲがぴんぴんしていることに感動したことを憶えています。
先代のアレクサンダーを迎えた時のことです。
もちろん波琉太もぴんぴんヒゲにおおわれていて、
アゴの下の皮膚が白い所はひげも白いことが面白くてしょうがありませんでした。
将来、波琉太の毛の色が白くなって、
アゴの下もみな白くなって、ヒゲさえも白いのが増えることを、
私は知りませんでした。
白髪のヒゲは見つけるのが難しく、ほとんど残っていません。
最後のヒゲは去年12月のページに貼ってあります。ちょうど体重が書いてあって、9.65kgとあります。
調子良かった時から1kg減っただけだったのでした。
実は亡くなった波琉太から1本ほっぺのヒゲを抜いたのですが、
それがこのヒゲなのか、なくしたのか記憶がはっきりしません。
・ひげさえも白く細くなることを知らなかったよハルの一生
・ベビーから年老い死する一生を見届けられたハルのギフトよ
・執着と愛の区別は曖昧でハルを愛して執着隠し
・このヒゲできっとクローンできるだろハルの遺伝子全て収まり
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば