2022年11月01日

途中から入るスイッチ。なに?

不思議な現象、いつもの公園のお散歩ですが、
半分は歩かない半分はスイスイとなる時があります。
地図で見てみました。
スクリーンショット (14).png
右上が出発点で、
赤線の部分はおやつを手に何度も呼んで歩かせた部分です。
昨日の記事みたいな箇所です。

そうやって歩かせていると、スイッチが入って、
地図の緑線の部分、調子よく歩きます。
ちょうどカーブを曲がったあたりです。

歩くのも速くて、
IMG_3777.JPG

おやつがなくてもどんどん歩いてきます。
IMG_3778.JPG

私もとても嬉しくなります。
IMG_3781.JPG

これから広場に着くまでは調子よく歩きました。

なのに、広場に着いたとたんピタリと止まってしまいました。
IMG_3784.JPG
ここでしばし待ちました。
というかしばし放置でした。
何が気になっていたのか。

ようやく動き出しました。


やっぱり波琉太はおやつをめがけて。
スマホIMG_0394み_M.jpg

ほっぺを撫でてから耳をムギューッの私です。
スマホIMG_0393み_M.jpg

おやつを持ってない父さんから、私へコース変更。

歩く歩かないの原因は何でしょうか。
脚を動かす神経が何かしら気持ち悪い、
うんちとかおしっこが出なくて、そこら辺が気持ち悪い、
体全体の筋力が落ちて動くのがしんどい、などと考えています。
家では変わりなく元気で、ただ歩くことだけが心配の種です。

年齢のせい、病気のせいと諦めるのが正解なのか、
そういう考え方に落ちつくのが正解なのかと思ったりしますが、
もう少し、いろいろ試してみようと思います。

な、おやつ大好き波琉太。
スマホIMG_2650.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村



posted by ちゅんこ at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 運動障害 | 更新情報をチェックする