ラジオドラマやってる?と本気で思いました。
停電、原発、冷却水と聞こえ、ようやく福島の地震という言葉が出て、
初めて大きな地震の起こったことを知りました。
波琉太地方は震度1らしかったですが、
少しも気づきませんでした。
怖い不安な夜を過ごされた方々を思うと私は。
コロナは治まらないし、けれど何も待ってくれません。
・都市停電原発ダウンまず聞きてサイバーテロと思う真夜中
・この間11年を過ぎた日と思う間もなく震度6襲う
・コロナ禍に災害と事故、犯罪と人の普通を脅かすリアル
・われとハル繋ぐ距離だけ守るべく小さくまとまる世界に生きる
随分暖かく、暑くなって波琉太は歩きやすくなってきました。
週の5〜6日は車椅子トレーニングです。
暑くなってきて、散歩中に水を飲むことも増えました。
短い舌で、飲めているのかいないのか、
これが楽しいなら、私は満足です。
周辺の公園は全て試飲済み。
改修工事の終わった公園の水飲みはなんだか新しい形のができていたので、
今度はそこへ飲みに行きましょう。
リンク集

にほんブログ村
