いろんなルールが自分の中に出来上がっています。
行動の順序だったり、居場所や私と父さんの使い分けであったり。
そんなルールの1つなのだろうと思います。
今日も車椅子トレーニング。
やや小走りで頑張ります。
広場の端から端までなどと、切り上げ時も考えて。
ここまでと言って、車椅子から下ろします。
すると、それから歩くこともありますが、
カートに乗るというルールができているみたいです。
カートの横に並んで乗せてのポーズ、
少しの無理はさせても、無理の無理はしない主義。
トレーニングは充分とカートに乗せます。
本犬も乗る気充分で、抱えられる時は気持ち飛び上がります。
それから家に向かうのですが、眠そうにしてたりするから、
やはりこれで充分なのでしょう。
できるようになったことでも、行きつ戻りつ少しずつ。
そんな気持ちで付き合わないといけないなと、
気の短い私ですが、思います。
・父さんのおやつまず2個車いすハルの訓練厳か始まり
・新記録200m車いすハルの平気な顔して歩き
・車いす下りればハルのちゃっかりとカートに乗せよとただに動かず
・もう少し歩けるだろうが止め時とハル車いす訓練焦らず
リンク集

にほんブログ村
