ペットショップには入れるので、
波琉太が喜んで歩くか、自由に歩き回れるかと車椅子で行ってみました。
ところが。
いつもは駐車場から走って入るお店に、なんだかためらってるような様子です。
なんとなく、いつもと違うのでいいのかなという雰囲気でした。
でも、おやつで呼ぶとやっと走ってきました。
この後はすんなりお店に入ることができました。
ですが、いろいろ気を使うことがあって写真はありませんが、
店の中は問題なく歩けて良かったです。
ショップには何を買いに行ったのかというと、ペットシーツです。
いつもは圧縮タイプの厚型を使っていますが、
一度、極薄型をもらって使いようがないと思っていたら、
波琉太のトイレがままならなくなってからは、
拭き取りとかちょっと敷くのに便利なことがわかりました。
寝そべっている時の波琉太のお尻にも敷きます。
150枚があっという間になくなり、薄いシートを買いに行ったのでした。
比べてみました。
左から、極薄型、ブルーのが今回買った薄型、右が厚型です。
重さを量ってみると左から11g、12g、28gでした。
おしっこの仕方ですが、じゃーっと全部同じ場所ですればいいですが、
先にちょろっと出たり、出し切らないうちに歩いたりで、
家の中では、さすがに量が多いと薄型では漏れるので、
厚型と薄型を並べて使っています。
介護という分野になるのでしょうか、
いろいろと頭を使わせてくれます。
そういえば、波琉太のオムツは人の赤ちゃん用ですが、
この犬用薄型ペットシートは、
人の赤ちゃんのちょっとした汚れよけに使われていることを知りました。
便利に安く、使える物は何でも使わないと。
・いいのかな車椅子乗りショップへと入るをためらうハル人に見え
・人用のオムツをハルに犬用のシートをベビーに何でも使え
最近、犬用品で買ったもの、もう1つ。
爪切りです。
全く同じもの、二代目です。
初代は先代犬アレ君の時から使っていて、
もう10年になるでしょうか、まだよく切れるのですが、
引っかかりの鋭さがなくなったので新しいのにしました。
myインスタグラム⇩

リンク集
にほんブログ村
フレンチブルドッグひろば