足の具合が悪い波琉太に、車いすを作るという話を以前書きました(2021.5.29)
さっそく工房へ行って相談採寸をしてきましたが、
ショックなことに前足も相当弱っているようで、4輪で作ることになりました。
出来上がるまでに、なるべく脚力をつけるため歩かせるよう言いつかってはきたのですが。
朝の涼しいうちにと早くに出てはみますが、
おしっこなどしたければして、いざ歩こうと誘っても、
かたまる。
土手までカートに乗せてきても、かたまる。
土手道を歩くのは久しぶりなので、歩くかと放っておいてもかたまる。
泣きたくなるような40分でした。
ところが何が起こったのか、まるでスイッチが入ったように歩き始めました。
おやつで釣っても、大好きな子の名前を出しても頑として動かなかったのに。
前足まで弱るとは考えてもみなかったことです。
波琉太が歩く気の時は長くなっても遠くになっても歩かせていたのに。
それでも動かない時は全然駄目で、リードを強く引いても声をかけても動かず、
どうやって歩かせたらいいのか、これまでどれだけ悩んだことでしょう。
うちに来た時から、勝手に歩いてコントロールできないなどという悩みは皆無でした。
ドッグランでは走ることには興味なし。
もちろん故障が起きるまで(4歳)は、
一緒に走ったり、おもちゃで遊んだりしていたのですが。
道の向こうから大好きコーギーちゃんが来るのが見えました。
やっと確認出来たら歩きます。
近くまでお迎えに行ってひとしきり嗅いだ後、追いかける波琉太です。
それから公園まで歩いて行って、父さんもやってきて、
がんばって歩いたのでした。
・40分経ちてようやく後ろ足神経通いハル歩き出し
・わが人生また失敗や精一杯やれること皆やりしつもりも
・無理強いを良かれと思うことであれできぬ甘いとわれ言われても
・車いすハルのリハビリ悩みけるわが決定の正しや否や
・まだ誰に打ち明けること難しくハル車いす偏見のあり
myインスタグラム⇩

リンク集
にほんブログ村
フレンチブルドッグひろば