2020年01月31日

おもちゃよりおやつ

よく晴れた瞬間、波琉太が待っているのは、
IMG_5286.JPG

おやつです。
IMG_5277.JPG

早く食べさせろと言ってます。
IMG_5281.JPG

小さなおやつにこの執着。
IMG_5282.JPG

IMG_5287.JPG

曇っていて太陽がすっきり見えない時は、波琉太は調子が出ません。
よく晴れた時には少しは走って遊んでほしいと思いますが、
IMG_5266.JPG

気分が乗らないのかおもちゃを見せても知らん顔です。
IMG_5273.JPG

父さんのズボンを嗅いでみたり。
IMG_5267.JPG
こんな時は本当に体調が悪いのかなと、次に走って遊ぶ時が来るまで心配になります。
おやつをほしがるので、それでそれで元気な証拠なのでしょうが。
IMG_5271.JPG

どっち欲し?おやつとおもちゃ見せたればハルは迷わずおやつに食いつき

ハルの芸ここぞとばかり待てもせんお座りもせんおやつが為なら

指先をわざとにハルの口の中少し突っ込むおやつやる時

おもちゃより食い意地張って犬のようイヌになるまでハル長かりし

おやつを外で食べるなんて、遊ぶより楽しいことになるなんて、
昔は食べない子だったので想像もしていなかったです。
IMG_5278.JPG

明日は初めてのエベント、節分ドッグに行きます。
着物犬コンクールにも出ます、楽しみです。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:48| Comment(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

大雨の朝

先日、春の嵐みたいになっていました。
気温が高くて、台風かと思うような風雨が強かったです。
こんな日は波琉太がとても怖がって、行動がおかしくなります。

波琉太がいるのはいつも寝ている部屋です。
不安そうな顔をしています。
IMG_5438.JPG

朝起きたら、リビングで過ごすのですが、
風が強いと寝ている部屋に避難します。
IMG_5452.JPG

リビングは近所のビニールの音がバサバサ聞こえてとても怖がります。
この寝る部屋も雨音が聞こえますが、適度な閉鎖性が安心なのでしょうか。
IMG_5447.JPG

怖い時には寝て」やり過ごすようです。
IMG_5445.JPG

こんな時心配するのはご飯です。
怖い音が聞こえたり、風で揺れるものを見ると食べなくなり、
この前はお腹の調子が悪くなってしまいました。
この日は小雨になったのを見計らって、車で外に連れ出して気を紛らわせ、
なんとか風の治まった合間にご飯を食べることができました。

ぺろり。
IMG_5462.JPG

強風雨ハルの避難は寝室にわれの移動を待ちかねついてく

大雨の一日予報に気を病みぬハル絶食かお腹壊すか

寝室で布団にくるまりさえすればハル雨風をやり過ごせたり

寝てる波琉太を布団でくるんで、
IMG_5459.JPG

遊んでしまいました。
IMG_5460.JPG

暖冬とかいう一言では済まされない変なお天気。
夏も変だったけれど冬も変になって、これが普通になって。
私はこれが怖いです。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば


posted by ちゅんこ at 04:42| Comment(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

鹿遊び

お散歩の波琉太、なんかくれと言っております。
IMG_5215.JPG

そんな波琉太の言うことばかり聞いてはいられない、というのではないのでしょうが、
父さんがなにやら地面から拾っています。
IMG_5224.JPG

?木の枝?さらにポキポキ折っています。で・・・
IMG_5229.JPG

鹿⁉季節外れのトナカイ⁉
IMG_5231.JPG

あんまり顔をあげないので、ムニュウ。
IMG_5241.JPG
あ〜やめたげて。

父さんの落ちたる小枝整えてハルの頭につけ鹿と言い

突然脈絡なくおかしいことをさせられて、ちょっとお怒りの波琉太でした。
IMG_5243.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:35| Comment(0) | 散歩 | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

ちゃっかりさんで笑ってしまいます

夜8時半です。
IMG_5246.JPG

ここは波琉太と私が寝る部屋です。
IMG_5248.JPG

8時半は波琉太が寝るには少し遅い時刻で、
なかなか寝床に行かない私に焦れて、自分で寝る部屋に行き、
ちゃっかり羽根布団に乗っています。
IMG_5252.JPG

戸口から覗いて笑ってしまう光景です。
IMG_5254.JPG

夜は寝る習慣あるや犬なれどハル行きたがりわれと寝る部屋

とことこと居間出てハルの寝床行きちゃっかり布団にうずまる8時

ひとしきり眠れば目覚め暴れ出すハルの夜中のわれ遊び相手

いいんだよ、寝てて。
IMG_5253.JPG

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 04:09| Comment(0) | 生活 | 更新情報をチェックする

2020年01月25日

これって波琉太だけですか?

何度か書いているのですが、
これは泡です。寝てるときに波琉太の口から出る泡です。
IMG_5311.JPG

大きく育ったので写真に撮りました。
いくつかの泡が集まって、触ってもなかなかつぶれません。
IMG_5313.JPG

面白いとは言われても、同じように泡を作る子情報はありません。
ひょっとして、波琉太だけなのでしょうか。
ちなみに、寝起きに白い筋のよだれ跡があれば、きっとそれは泡なのですが。
波琉太の特技?かもしれない。
と思うと余計におかしいけど、かわいいのでした。
IMG_5314.JPG

ハッシュタグよだれ泡には赤ちゃんの画像ばかりで犬はハルだけ

人以外口から泡出す生き物はカニとハルなり何つながりよ

口泡を見ればつついてみたきハル容易につぶれぬよだれの粘く


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:22| Comment(0) | 体・健康 | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

大のお話(食事中の方はご遠慮ください)その39

去年の夏以来のです。

珍しく父さんが取っています。
IMG_4426.JPG

取り慣れていないので、たまに失敗することもありますが、
IMG_4427.JPG

ちゃんと取れたようです。
波琉太は私のところへさっさとやってこようとします。
IMG_4428.JPG

面白いもので、私がいつも始末しているから、
私がどこかに行っていても、待てるなら私を待ってします。
合図を出すのも主に私で、私はトイレ係です。

今は特にの問題はなく、
冬なのでやや柔らかめ、回数は日に2〜3回です。
散歩に出て動くとたっぷり出るので、お腹がぺったんこになり、
その後にお友だちに会うと、痩せたかと必ず聞かれます。
IMG_1844.JPG
波琉太に痩せたかは、ショックです。
でも出さないと食欲もわきにくいから、しっかり出してくださいね。
IMG_3546.JPG

ハルうんちやっと臭さのよみがえり風邪こじらせしわが蓄膿症

ふとハルは目覚め居間行き水飲みて無言でしゃがむ真夜中うんち

2回目のうんちは道にコロコロとハルのしゃがむを待たず転がり

道落ちて枯れて崩壊寸前のうんち雨降りできたてになり

今回もにおいそうなお話にお付き合い、ありがとうございました。
IMG_5193.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:04| Comment(0) | トイレ | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

全てが魅力の93か月のお祝い

波琉太は本日2020年1月23日で93か月(7歳9か月)になりました
やっと寒くなってクマハルです。
IMG_5302.JPG

寒くてもお日様が暑いほどなら歩くのに、
IMG_5262.JPG

曇りの日も多くて、波琉太はもっぱらカートで散歩です。
IMG_5265.JPG

元気いっぱいだった子なら、年取ったのかなとなるかもしれませんが、
子犬の時から、寒い日に歩いた記憶がありません、そんな7歳9か月の波琉太です。
IMG_5300.JPG

人間で言えば47歳くらいだそうで、
元SMAPの中居正広さん、歌舞伎役者の片岡愛之助さんが同じ年です。
ついこの間まで若手だった気がしますが、いまやしっかり中堅です。
もうこれで生きていけるという芸なり魅力を確立した方々と思います。

波琉太の売りは、ベビ顔はじめ生きてる全てと思います。
私にはすべてが魅力です。
IMG_5307.JPG

年取りてハルおとなしくなりけりと言えぬ元からおとなし過ぎて

ハル自慢これまで怒りしことのなくわれ以外には噛むこともなく

甘えられ頼られ嬉しハルのいてわが生きる意味まだここにあり

なるようになると思いて育てしが最高のハルわがそばにおり

写真ばっかり撮ってと、怒られる。
IMG_5309.JPG

だってかわいいもの。
IMG_5303.JPG

今日は冬には珍しいまとまった雨降りです。
寒ければ雪になるだろうに、もう雪は見られないでしょう。
恐い雨降りは寝て過ごすに限る、ゆっくりお休みね。
IMG_4678.JPG
ずっとそばにいるからね


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:16| Comment(0) | メモリアルデイ | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

ペット持ち込みご遠慮ください

ここは宝塚市にある公園です。
IMG_5145.JPG
波琉太が歩くかなと思って来ましたが、やっぱりそんなには歩きません。

それならもう帰りましょうと、駐車場の方へ。
IMG_5149.JPG

そこにはパン屋さんがあり、つい寄ってしまうのですが、
IMG_5152.JPG

いまだに慣れない「ペット持ち込みご遠慮ください」の張り紙。
IMG_5151.JPG
私は言葉の使い方が引っかかってしまって。
「ペットの入店禁止」とか「ペットを連れての入店はできません」はよく見るのですが、
なんなら「ペット不可」と書いてある方がすっきりします。
そして持ち込みと言いつつ、ご遠慮くださいってなんだか変な気がします。
持ち込むという言葉の意味には連れるもありますが、物のイメージが強いです。
ペットは、動物愛護法でも守られますが、
その扱いに器物損壊罪が適用されるのは、人の持ち物という定義だからです。
だから持ち込みの語は法律的?には正しいのでしょう。
理解はできますが、意思を持つ生き物扱いされていない感じがして、
長く一緒に暮らしている者としてはなんだか複雑な思いです。
そこにやたら丁寧なご遠慮って。
違和感を感じるのは私だけなのでしょうか。

お店を利用するお客さんには、よく相手になってもらっています。
IMG_5156.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:06| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

はなぺちゃ会でネズミになってみた

昨日の続きです→「2020年もはなぺちゃ会で‥」2020.1.20
かわいいのでネズミのスヌードをしていきましたが、
IMG_5427.JPG

あまりの温さにずっと付けられずにいたのでした。
IMG_5391.JPG

今回はいつもより2割ほど少なめでしたが、それでも初めましてやお名前のわからない子が。
IMG_5355.JPG IMG_5354.JPG

知らない間にパピコとご挨拶していたり、
IMG_5393.JPG

興味を持ってもらっていたり、
IMG_5407.JPG

それはありがたいことです。
IMG_5402.JPG

また、知っている子たちに囲まれてタジタジになることもありました。
IMG_5383.JPG

中にはこんな参加もあります。
波琉太の後ろの写真はもうすぐ亡くなって1年になるアルちゃん。
IMG_5348.JPG
お名前だけ参加している子もいて、ここに集まっているかなと思いました。

さて、スヌードは寒さ対策だけでなく、集合写真に目立つかと思ったのですが、
なんか埋もれて苦しそうになってしまっていました。
IMG_5418.JPG

スヌードをつけた波琉太と、
IMG_5430.JPG
お友だちにもかぶせてみました。
IMG_5433.JPG

広場にいたのは2時間ほどでしたが、そこそこお疲れで固まってきたので、
カートで退場、楽しかったです。
IMG_5434.JPG

1月も重ね着スヌード暑そうで風なきお日様ブヒに照りつけ

嬉しくて暑くてハルは今年初匍匐前進披露のぺちゃ会

同級生元気でいよね二十歳まで生きよねハルと誓うブヒ友

元気な子多くてハル逃げわが膝に乗るのが早いはなぺちゃ会は

白うさぎ跳ねて走りぬ間違えた耳寝せフレブル草原を行き

撫でてほしかわいがってほしフレブルはどの子も愛嬌ありて懐かん

闘病の子も広場にて生き生きとはなぺちゃ会の空気楽しみ

ノートには天国組の子の名あり生きた姿は人の心に

カート中荷物に埋もれ固まる子ハルと同じにはしゃぎ疲れて

おまけ。臭い話ですが、運動するとお腹の物をすべて出しつくすのでした。
晩御飯の早かったこと。
IMG_5343.JPG

来月ものんびりしに広場に行きましょう。
お友だちにたくさん会いましょう。
IMG_5413.JPG



myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:19| Comment(0) | はなぺちゃ会 | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

2020年もはなぺちゃ会で会いましょう

ブヒ日和の大阪、海とのふれあい広場で”はなぺちゃ会”がありました。
IMG_5369.JPG
はなぺちゃ会は関西一円からフレブル中心に、月に1回ブヒ系ワンちゃんが集まる会です。

今回は85頭ほどの鼻ぺちゃさんが集まりました。
IMG_5367.JPG

主催のジャック君(波琉太と同じ年)寝転んで喜びの表情です。
IMG_5405.JPG

波琉太も負けじと、今年初の匍匐前進で這いずり回っていました。
IMG_5347.JPG

気温は10℃を下回る予報でしたが、風はなく太陽サンサン。
合服でちょうどでした。冬服の子暑かったろうな。
IMG_5395.JPG

写真の撮れたお友だち。4年ぶりのそぼろ君、ドン君。
IMG_5387.JPG IMG_5382.JPG
元気でよかったです。

わが家のご近所の大家族。右はその中の元気なウリ君。
IMG_5421.JPG IMG_5385.JPG
波琉太はハチくん(右上パイド君)と気が合います。

元気いっぱいりりちゃんと並びます。
IMG_5359.JPG

従弟のkaiくんと、お友だちのマイケル君。
IMG_5375.JPG IMG_5361.JPG
懐かしい子にたくさん会えて楽しかったです。

元気な子が多かったせいか、波琉太はずっと逃げ気味。
IMG_5350.JPG
なんにも怖いことないのに。
で、お友だちがいたところを嗅いで楽しみます。
IMG_5415.JPG


今まで100頭超えが多かったせいか、今回は数の少ない気がしたのですが、
広い会場で、木陰に避難の必要もなく自由に過ごすブヒたちはみんかわいくて、
波琉太も無理なく過ごすことができました。
私自身もあっちこっちでブヒさんを撫でたり、オーナーさんと話せたりして楽しかったです。
なかなかこまめには会わないので、こうやって月に1回の会は私には貴重で楽しみなことです。
波琉太も機嫌よくしていたし。
IMG_5414.JPG

明日もこの続きです。


myインスタグラム⇩
Instagram

リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 09:35| Comment(0) | はなぺちゃ会 | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

とても怖いこと

冬の散歩は買い物ついで。
機嫌よくカートに乗って、スーパーの駐輪場で待っています。
IMG_5218.JPG
のはずだったのですが。

買い物を終えて出てみると、なぜか父さんに抱っこされていました。
IMG_5188.JPG

どうしたのでしょうか。
風が強く、自転車が何台か倒れたようです。
いまだ恐怖の顔で、向こうの自転車を見ている波琉太でした。
IMG_5189.JPG

この頃、強風の吹くことが増えた気がします。
この駐輪場では、何度も自転車が倒れるところを見ており、
自転車の近くには後ずさりして、決して近寄ろうとはしません。
だからいつも距離をとってはいますが、遠くで倒れるのは避けられません。
カートをよじ登り、逃げようとして抱っこされた波琉太が想像されました。
自分より数倍おおきな物体が大きな音させて倒れるのは、怖いよね。

自転車の倒れる様に恐怖して父さん抱っこのハルかわいくて

家ほどの大きさの物倒れればわれも恐ろしハルに自転車

走ってる自転車平気ハルなれど止まり倒れる危険におののく

きらめきでハルわかるのか窓の外風を覚えて何度も固まり

ここから離れれば落ち着きます。
走っているのは怖くないですが、止まっている自転車は怖いのでした。
IMG_5195.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 05:41| Comment(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

ちゃんちゃんこ着て

日向ぼっこのお尻です。
IMG_5162.JPG

波琉太は日向ぼっこが大好きです。
IMG_5159.JPG

散歩に行かなくても日向にいれば満足するのではないかと思うほどですが、
筋肉維持のため、本気で歩かせねばとこの頃思います。

といっても、こんなワンコなのかな。
IMG_5157.JPG

縁台に出て時間経ち音もせずハル生きてるか日向に眠り

散歩から帰ると直行縁台に日向ぼっこのハル続きする


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:17| Comment(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする

2020年01月17日

25年。長く生きて歴史になる

波琉太君、四角い顔して何してますか?
IMG_4612.JPG

は〜い、ナイラボーン噛んでいます。
IMG_4609.JPG

冬はどうしても外で活発に動かないので、家の中での唯一の遊びです。
IMG_4607.JPG

なんだか筋肉が落ちてる、特に下半身が貧相に見えます。
IMG_4610.JPG

お尻も三角だし、毎日少しでも速足してくれたらいいのに。
IMG_4615.JPG


1週か2週に一度の、噛み噛み遊びです。
IMG_4614.JPG


今日は阪神淡路大震災から25年です。
この地震については以前にも書きました→「無念の死に報いる」2017.1.17
以下は25年目の歌です。

それぞれに思う災害違えどもわれも当事者かれも当事者

年を取るごとに経験そのままに歴史になってく生き証人に

この地震だけは後追い番組を見ることできぬ言葉詰まりぬ

あの地震洗濯機の中いるようで入りしことのなくても思われ

風化さえしょうがないとぞ思いけり生きてゆくには怖過ぎること



myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:00| Comment(0) | メッセージ | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

くちゃクチャ防止

久しぶりにエリカラを作りました。
IMG_4440.JPG

キルティングで作る、薄手のタイプの方です。
IMG_4432.JPG
IMG_4433.JPG

波琉太はカラーをよく汚すのですが、洗うとどうしても生地がへたってしまい、
たらんとなるので、洗わないで済むよう寝るとき専用です。
寝るときだけだから水も飲まないし、吐かないし汚れにくいです。
IMG_4803.JPG

途中目が覚めても足が舐められないよう、長めに作ってあります。
IMG_4805.JPG

波琉太は私と一緒の部屋に寝ていますが、
起きるとつい足舐めをして、くちゃくちゃと音をさせ、あげく泡を吐きます。
そのたび私は目を覚まし始末をして、というとしんどくなってしまって。
足をどうしても舐めたいと、カラーをしていても布ならなんとか工夫して隙間から舐めるので、
どうしても届かない長さのエリカラが必要と思いました。
今のところ、舐める気は起らないようで、夜中のくちゃくちゃはなくなりました。

エリカラを外してハルの寝かせればふとくちゃくちゃと足舐める音

エリカラはハルの頭の大きくて張りなき布のすぐにヘタリて

首回り計ると巻くでは定まらずハルのエリカラ縫いてはほどき

わが睡眠守るためなりエリカラはハルの足舐め防ぐ長さの

緑色もなかなか似合うな。
IMG_4800.JPG


明日は阪神淡路大震災から25年です。
私が住む地方では新聞、ワイドショーなどで特集が組まれていますが、
震災を知らない人が増えています。
私は人に語れるほどのことを持ってはいませんが、
あの時のことは忘れないし、もう二度と経験したくありません。
助け出せなくてごめん、生き残ってごめん。そう思いながら生きてきた人の思いは、痛いほどです。
私も震災直後、誰も知り合いを亡くしたわけではないのに、
生きてていいのだろうかと思ったものです。
その後も地震は各地で起こり、災害も毎年のように被害を出しています。
苦しんだ思いがその後何かのきっと役に立つように、そう願うばかりです。


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 05:02| Comment(0) | ハンドメイド | 更新情報をチェックする

2020年01月15日

走れ、走れ!

まるで春の日差しです。
IMG_5020.JPG


と言っても冬は冬、波琉太的には歩かない冬です。
IMG_4995.JPG

少しは運動も必要だろうと、走らせることに。
IMG_4993.JPG

父さんはおやつを手に、波琉太の前を走ります。
IMG_4984.JPG

IMG_4985.JPG

この頃食べたい方が勝って、おもちゃには目もくれません。
IMG_4998.JPG

もう少し、走れ〜!
IMG_4990.JPG

IMG_4991.JPG

私も運動不足を感じているのですが、股関節が痛かったり風邪が治らなかったりで、
波琉太にも付き合えません、情けない。
IMG_4983.JPG

走りたい歩きたいこそイヌならん固定観念ハル覆し

おやつにはもう勝てないかハル遊び誘うおもちゃの出番激減

よく晴れてお日様ピカピカの日にはなんとか走らせたいと思うのでした。
IMG_4988.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:29| Comment(0) | 散歩 | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

暖かすぎて、冬

この冬、とても暖かいですね。波琉太もずっと薄着です。
IMG_5079.JPG
暖かすぎて気持ち悪いです。

さて波琉太の前に立ちふさがる人は、
IMG_5078.JPG

父さん、股のぞき。
IMG_5077.JPG

この冬は未だ分厚き服の出ずハル夏服を着たる日もあり

蚊もダニも湧いてきそうな暖冬にハルは痒がる鼻しわの中

暖かいので、夕方も散歩に出るかと一度外に出てみましたが、
やはり寒かったのか、朝だけ散歩、のんびり長めの散歩をしています。
IMG_5045.JPG

土手道を歩いていたら、お友だちに会いました。
IMG_5033.JPG

ドーベルマンの大将くん、今年も仲良くしてね。
IMG_5035.JPG

冬は散歩時間がまちまちになるので、お友だちに会うことも少なくて。
IMG_5038.JPG

仲良くできるお友だちが来ないか今年も待ちの散歩です。
IMG_5039.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 05:36| Comment(0) | 散歩 | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

手でどけと催促する

早朝、波琉太がくちゃーとなって寝ています。
IMG_5114.JPG

どこで寝ているかというと、いつも私が座る場所です。
IMG_5115.JPG

リビングにあるこたつのこの位置です。
IMG_5256.JPG

波琉太の最近の大のお気に入りです。
IMG_5257.JPG
これまでは私が席を離れている間にこそっと座っていたりしていたのに、
私にどけと言って、座ることもあります。
何かが今の波琉太には心地良いのでしょう。

ふわふわの座椅子の具合の心地良きかわが定位置をハルに取られぬ

ハルの来て手で掻き掻きと伝えるはわれにそこどけ座りたいゆえ

座椅子なきわが背曲がりてこたつ入るハルにいつもの場所を取られて

こたつ越しハルの頭の上見えてまたわが座椅子占領したな

さて父さんの場所はというと、膝の上が好みです。
IMG_5058.JPG

父さんの席はたまに陣取っていますが、しっかり寝るほどではありません。
ま、私の方が気に入られているということにしておきましょう。
IMG_5061.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 06:55| Comment(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

孫くんステージを上がる

年末のお話になりますが、息子一家が遊びに来ました。
気になるのは孫君です。
犬アレルギーは出ないだろうか、ちゃんと慣れて遊べるだろうか。
しかしそんな心配は嘘のように、前に来てから3か月驚くほどの変化っぷりでした。

スマホに写る波琉太を見て喜ぶ孫君。
IMG_5096.JPG

スマホでお話ししている孫君。相手はじいじです。
IMG_5111.JPG

前は人見知りは治ったものの、場所見知りがあってすぐには動かなかったのに、
来てすぐ活動全開、ご飯も集中してちゃんと食べるし、
好きなおやつを勝手に戸棚から出して、好きなとこだけつまんで食べるし。
逆に何でもいじくることはなくなって目的のある遊び方をしていました。
気持ちのストッパーが外れた瞬間を見た気がしました。
実はこんなにおしゃべりできるし、こんな表情が豊かだし、
これだけ意思を伝えることができるようになっていたのでした。
そんな孫君を、父さんのそばで見ている波琉太です。
IMG_5090.JPG

現金なものでニコニコしてなついてくれたら、これほど嬉しいことはありません。
自分の子どもとは違う成長を見る、ばあちゃんの気持ちを十分に楽しませてもらっています。

波琉太は相変わらず、孫君の顔を嗅ごうと近づきすぎて背かれ、
攻めようとして引き離され、
しょうがなくおもちゃで遊びます。
IMG_5105.JPG

しかも疲れても自分の寝床が誰かにふさがれ、眠れずに我慢するしかなかったのでした。
がんばれ。
IMG_5112.JPG

3か月経ちたり彦は人変わり一気にあふれる成長の跡

恥ずかしの壁の崩れて彦わが家探険済みの勝手を知りて

これほどに表情多く機嫌よく彦のわが家に遊びに来ては

わがままを言う子の嬉しばあちゃんにうんと甘えよわれを試せよ

何度でも同じこと問う孫に同じこと返したる嫁ちゃん偉い

この子には明るい未来と現実のずっと続けと年始に願い

十分に慣れれば彦のどんな手をハルに出すやら楽しみに待つ

眠り場所息子一家に陣取られハルはうろうろどこか空けてと

Rくんを見送る元気も失せてハル寝場所に伏せて目玉とろりと

孫君、また遊びに来てほしいです。
どんな面白いことをするのか楽しみです。
IMG_5113.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば

posted by ちゅんこ at 08:00| Comment(0) | 孫くん | 更新情報をチェックする

2020年01月11日

ひどく風邪をひきまして

ムギュウ。いやぁ参ったまいった。
IMG_5178.JPG

私事ですが、風邪をひいてしまいました。
2日続けてブログを休んでしまいました。
ブログを書くようになって、休むほどの体調不良はなかったのですが、
(ノロウイルスにかかった時さえすぐに治りました)
本当に幸せなことでした。
検査の結果インフルエンザではありませんでしたが、高熱が出ました。

今回10数年ぶりのひどい風邪はダメージが大きかったです。
私は喉が弱いので、炎症を起こすことはよくありましたが、2日もあれば治まっていたのに。
今回、病気の進行の遅さに驚きました。
胸(気管支)が痛む日が何日があり、倦怠感と眠気でしんどく、病院に行きましたが、
その後急に発熱し、頭痛やふらつきやら体の力をいっぺんに持っていかれたようになりました。
痛くて苦しくて助けてほしかったです。
熱は1日で引きましたが、まだだるさはひきません。

こんなしんどかったことは今まで経験したことがありません。
治るのが遅い上に、きちんと進行するのまで遅いなんて、
みんなみんな年のせいなのでしょうか。
私は風邪を舐めていました。
ひどい状態の日が1日で済んだからよかったものの、
これが何日も続いたらと思うと恐ろしくなります。


ということで波琉太の散歩は父さんに行ってもらいました。
私が行かないと固まるので、カートに乗せていつもの土手道にたたずんでいたとのこと。
きっとこんな感じだったろうと、前に撮った写真で想像しました。

出口で固まる波琉太。
IMG_5163.JPG

母さん来ないしなと、出ていこうとしません。
IMG_5168.JPG

カートで土手道まで運ばれて。
IMG_5196.JPG

延々と日向ぼっこします。
IMG_5177.JPG

暇な父さん、波琉太で遊びます。
IMG_5181.JPG
以上。
私が元気でなくては波琉太のお世話もままならず、
もっと自分の健康に気を遣おうと思いました。

大病を患いしかと思うほど風邪にやられてオーバー還暦

何事も起こるな親子孫夫何よりもハルわれ病気して

自然なる要求なのか風邪ひきの体つぶやく眠い眠いと

この不快負けてしまいそう体力の衰え激しく知りける風邪に


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:48| Comment(2) | 家族 | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

うつらうつら

夕方。
晩御飯を食べた後です。
IMG_4793.JPG

うつらうつらとしています。
IMG_4795.JPG

ちゃんと寝ればいいのに。
あんまり波琉太には見られない光景です。
IMG_4796.JPG



眠いハル大きな頭支えるはさぞ重かろうお座りうたた寝

かわいくて声もかけずにカメラ出しハル舟を漕ぐうつらうつらと

IMG_4798.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 05:11| Comment(0) | 眠り | 更新情報をチェックする

2020年01月07日

2頭身になっちゃった

前に年賀状のお話をしましたが、
実は時間をかけて加工した1枚があります。
結局使わなかった画像です。
haruta2.jpg

頭を大きくしてほぼ2頭身。
CMで大人を子どもにするっていう(ポケモンゲームの岡田将生さん、はらいち澤部さん)
あの感じです。
波琉太の場合元が4頭身くらいなので、だいぶ大きくしないとわかりにくいと思います。
袴姿の写真に、ネズミスヌード頭部分を切り貼りしています。
体の向きと顔の向きを考えると適当なものがなく、袴写真は左右反転してるの合わせが逆に。
またネズミスヌード頭の大きさの調整が難しかったです。
組み合わせた後は余計な背景を消して、髭を描いて。

こんなことぱっとできるアプリがきっとあるのでしょうが、
手作業で頑張りました。
疲れるけどそれはそれで楽しい作業でした。

ではなぜ使わなかったのかというと、なんとなく気持ち悪く見えたからです。
確かにCMで子どもになった大人の顔は気持ち悪い、のと同じでしょうか。
次はもっとかわいく見える画像を作って、威張って使おうと思います。

コメントが見られます。インスタグラム写真↓
違和感ありますか?
年賀状にと思ったのですが、日の目を見なかった画像です😜
時間かけて加工したんですが・・🐭
#フレンチブルドック#ブヒ#frenchbulldog#frenchie#エブリドッグ#ふれぶる#adrable#buhigram#frencies1#haruta#はるた#BUHI#波琉太#法国斗牛犬#こぶたファミリー


myインスタグラム⇩
Instagram


リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば


posted by ちゅんこ at 06:05| Comment(0) | ハンドメイド | 更新情報をチェックする

2020年01月06日

いじらしいな、お座りで待っている

今、とても嬉しいことは、波琉太が毎日ご飯をよく食べることです。
IMG_5064.JPG

朝も夕も寒いのでじっと寝ていることが多いのですが、
ご飯を用意すると起き上がってお座りで待っていたりします。
IMG_5071.JPG

毎回トッピングをしていますが、においを嗅ぎにやってくることも。
IMG_5066.JPG

今日のお肉は牛ハラミとセンマイでした。臭い。
IMG_5049.JPG

嫌がることもなく、パクパク食べるのを見るのはとても嬉しいです。
IMG_5052.JPG
ずっと食べなくて食べなくて困っていたことを思うと、
イヌが変わったようです。

急いで食べるとむせたり詰まらせたりするので、小分けをします。
IMG_5057.JPG
全部食べてもまだごちそうさんをしないこともあって、
もっとあげたくなるほどです。
このまま旺盛な食欲であってほしいです。

迷いなくハルはフードを口にせん薬のなきを知りたるからや

お座りでご飯待つハルいじらしいわれを見つめる目のかわいくて

欲しいだけあげてみたきはハルフードご飯終わるも名残り惜しそで

ご飯後水飲みお腹ぽんぽこにハル膨らませかわいい奴よ

おまけ。
人が食べているもので、気になる匂いがするとそばによってきます。
絶対食べない自信があるので、嗅がせてやります。
この日はハンバーガー。
IMG_5030.JPG
この後ぷいと向こう向きました。
食べる食べるといっても元々がっつかない子なので、
こんな時はそんな波琉太でよかったと思います。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 07:06| Comment(0) | 食べる | 更新情報をチェックする

2020年01月04日

今年の年賀状

私の今年の年賀状です。
年賀状_0001.jpg

このデザインが決まらなくて、出したのは年が明けてからになりました。
着物とネズミとどちらにしようか迷ったあげく、両方載せることに。
その時撮影した着物姿の波琉太です。
IMG_4933.JPG

これは波琉太のアンバサダー撮影用にいただいたものです。
IMG_4947.JPG

1枚着物は持っていて形は同じですが、これは上の生地が薄くぺランとしています。
IMG_4943.JPG

サイズはフレブル用がなくてXXLを着ています。
波琉太には丈が長く胸周りが小さいということになります。
IMG_4972.JPG

胸のマジックテープ止めがピチピチですが、なんとか止まりました。
お腹周りはちょうどです。
IMG_4950.JPG

長すぎる丈は、今回モデル撮影ではなかったのでお直しをしました。
ガムテープで数センチ短くしたら、
IMG_5000.JPG

裾を引きずらないで、とてもいい感じになりました。
IMG_4946.JPG
この後ろ姿が一番かわいかったりして。

さて年賀状を出す人が年々減っているらしいです。
私の年賀状歴をつらつらと思い出してみると、
初めて出した小学生の頃は手書きに加え、
裏面は全部違うデザインにするという妙なこだわりがありました。
さすがに学生になってからは、手書きにしろ絵は全部一緒になりました。

プリントゴッコってご存知でしょうか。
自宅で印刷できて簡単な図柄ですが便利に使え、結婚してから15年くらい頑張りました。
初めての年賀状を見ると、干支はネズミでした、もう36年。

その後パソコンを買ってからは写真を入れて作るようになるのですが、
先代のアレ君が来てから、何がメインなんだかアレ君と波琉太の写真年賀状となりました。
いっとき年賀状を作る気力を失っていましたが、
表現したい素材を得て、また作ろうという気になりました。
でも、もらう方は戌年でもないのに、毎年犬メインてわけわからないことでしょう。
私の一番の関心がこの子だということだけ伝わってという気持ちです。

生まれてから毎年あったものだから、なくしてしまうのは勇気がいります。
自然になくなるならそれも良しとして、
また来年のことは来年考えて、いただいた年賀状を楽しむことにしましょう。

40年ぶりに会う友一声は飼い犬の顔だけはわかるよ

もやもやの心にあれば年賀状まっさらなまま年を越したり

ハル写真ありて賀状の完成す想う気持ちで1年過ぎぬ

肩あげと腰あげ深く男児なる凛々しかわいいハル袴姿

モデルしてくれてありがとう。かわいい年賀状が作れました。
IMG_4965.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:41| Comment(2) | アンバサダー | 更新情報をチェックする

2020年01月03日

滑り台で楽しかったのは

クマ疑惑の絶えない、波琉太のネズミパーカーですが、
IMG_4689.JPG

公園で遊んできました。
GOPR0512_Moment.jpg

ネズミの証明。
IMG_4695.JPG

遊んだと言っても、ほぼ私が楽しんだようなものです。
遊具に乗って。
IMG_4686.JPG

滑り台@
GOPR0514_Moment.jpg


滑り台A
GOPR0515_Moment.jpg



楽しませてくれたので、ご褒美のおやつ。
波琉太にはこれが一番です。
IMG_4705.JPG

滑り台上るも下りるも迷惑と知りつつもハルと共に遊びたい

滑り台ハル抱っこして滑り下り嬉しげわれとキョトンのハルと
 
暖かく冬らしくない正月に録画テレビに追いかけられて

追い抜いた6台自転車親子孫神社はしごの相談聞こえ

はや三が日も今日でおしまいですが、普段とは変わらぬ毎日を送っています。
暖かな冬、お日様があれば波琉太も機嫌よしです。
IMG_4708.JPG



myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 05:05| Comment(0) | 遊び | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

健康を願って

あらためて、おめでとうございます。
IMG_5142.JPG
(わが家の玄関ではありません、すみません)

毎年行く神社に初詣に行ってきました。
IMG_5125.JPG

参道を歩かせようとしてのですが、なぜか茅の輪くぐりの手前で固まってしまいました。
無病息災を願い抱っこで跨がせました。
IMG_5130.JPG

いつも参拝の行列ができているのですが、こんな空いていたのは初めてです。
IMG_5120.JPG

狛犬と一緒に。
IMG_5132.JPG

牛と一緒に。
IMG_5133.JPG
ここ、臂岡(ひじおか)天満宮は菅原道真公ゆかりの神社で、これは使いの牛の像ですが、
傷や病気の箇所をさすると回復するとの言い伝えがあるそうです。

茅の輪の手前でハルは固まりぬ竹の段差に結界見たか

とりあえずこの1年は生きてなさい神頼みせしハルに命じん

牛撫でる若者のいて健康に始まり終わる人の願いは

初詣後は近所の公園で晴れ着で遊ぶハル元気なり

曲紹介2019年昨日でも古き響きになり過去になり

年に一度のお願いですが、どうか波琉太を、
家族をお守りください。
IMG_5137.JPG



myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 04:41| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

今年もどうぞよろしく


あけましておめでとうございます

IMG_4941.JPG

晴れ着で新年のご挨拶を。
IMG_4970.JPG

とても暖かな、冬とは思えないような、
だからお正月という実感も全くなく、
メリハリのない毎日の延長のお正月を迎えています。
IMG_4951.JPG

ハル抱けば心は凪に治まりて今日なお生きてゆけると思う

これからはもっと希少な日々になり1つもわが手からこぼさずに

機嫌よくハルが暮らしていけるよにわれ定めたり生きる基準を

かわいくて何でも許すハルだからわがまま言えよわがまま生きよ

IMG_4975.JPG

今年はどんな年になるでしょう。
波琉太が機嫌よく暮らせるよう、今年も頑張らねば。
2020年、波琉太とその一家をよろしくお願いします。


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 02:55| Comment(2) | メッセージ | 更新情報をチェックする