2019年10月13日

大きな音はしませんでした

わが家の前の畑だった土地に分譲住宅が建つことになって、
自分の家でもないのに、経過を追っています。
整地までの4月〜7月の記事→「大きな音がしませんように」2019.8.14

8月になって基礎ができました。
一足お先にネコさん、ご入居。
IMG_1032.JPG

足場もできていて、反対側から見ると、
IMG_1003.JPG

ここから見えていたわが家も、これで永遠に見えなくなります。
IMG_1002.JPG

ここからは急ピッチで建設が進み、半月後には。
IMG_1326.JPG
わが家も見えなくなるけれど、
写真の右手に見えているマンションも見えなくなります。
それに、住宅はあと3戸建つからこの壁面も見えなくなります。

9月になると外装パネルが貼られました。
IMG_1875.JPG

そこからは内装が進み朝早くから時に休日にも業者さんが入っていました。
IMG_2207.JPG

その後シートで家が覆われてると思ったら、このようなカラーリングになっていました。
IMG_2471.JPG

10月、シートが外されました。もうすぐ完成です。
IMG_2809.JPG
ここに入居される方、わくわくしてらっしゃることでしょう。

心配していた波琉太を怖がらせるような音は特になくて、
次気になるのは、わが家の目の前がどんなふうに変わるかです。
思えばここに住んでもうすぐ25年になろうとしています。
IMG_1876.JPG


昨日の台風19号、波琉太地方ではときおり強風が吹いたくらいで、
雨も少なく、波琉太は朝ごはんも晩ごはんもなんとか食べられました。
それでも風の音が怖くて、ゲッと吐いたり、時々ハアハアなったりしていました。
進路にあたっていた場所では随分怖い思いをされたと思います。
被害が最小限であることを祈ります。


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば

posted by ちゅんこ at 05:05| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする