暑い日も寒い日もちょうどの日も重宝しています。
そんなカートに乗っていると突然こんなことになりました。
端っこによってなんなら下りようとする、これは何かに怯えているサインです。
雷でも雨でもないのに、どういうことかといぶかしく思っていたら、日よけから逃げているのでした。
日よけはベビーカー用のもので、まぶしいのは勿論、
暑くなってからは体温上昇を防ぐのにとても役立っていました。
→「カートに日よけを買う」2019.3.3
しかし風の強い日にバタバタとはためいてからすっかり怖くなり、
日よけをとりつけたら、怖がるようになってしまいました。無風のときはカートから下りようとまではしなくても、顔も体もそむけています。
でも、少しでも揺れると怖いので、しょうがない私が手に持って日よけしています。
・もし日よけ倒れても被害なき場所にハルは身を寄すカートの中で
・グリップは無駄に邪魔なる手に持ちて日よけをカートのハルにかざしぬ
・せっかくにいいもの買わんと思いしがハルに使えず怖がり炸裂
せっかくいいものを見つけたと思ったのに、
波琉太は怖いものが多すぎます。
リンク集

にほんブログ村
