波琉太がおやつを食べているところです。
おやつ大好き波琉太ですが、主に食べるのは散歩のときです。
うんちをした後にご褒美とか、おやつ目当てで歩いたりと、
とにかくたくさん食べようとします。
ところがこの頃素直には食べなくなって、おやつに好き嫌いができたのかと思ったのですが、
→「おやつの好み難しい」2019.2.17原因は別のところにあったようです。
まずはおやつ入れです。
小さな密閉容器ですが、手が滑って中身が大きな音と共にこぼれてしまったことがありました。
多分それが怖かったのだろうと思います。おやつ入れを出すと、
後ずさりしていきます。
近づいてゆくと、目を逸らすのでした。食べたいのにおやつ入れを見ては逃げるので、怖いのだろうと思いました。
おやつ入れをしまうと食べるというややこしいことに。
さらに今はもっとややこしくて、私が投げておやつキャッチでないと、
一粒目は食べないということになっています。
こうなるとその理由は全く分かりません。
・おやつくれハルわれ見上げ待つけれど出せば食べざり理由は何ぞ
・一粒目投げてもらうを待つハルよ素直におやつ手から食べずに
・こんなにも小さな欠片と驚かれハルの散歩のおやつ見し人
・止まらないハルのおやつの欲しがるは家に嬉しきお客のあれば
一度食べると、問題なく手からパクパクと食べます。
なんか文句あります?とか言いそうなこだわりの強い波琉太です。
リンク集

にほんブログ村
