朝の散歩に出る玄関での数値です。
梅雨も明けないうちに連日こんなに暑かったでしょうか

外には出たい波琉太ですが、道路でも公園でも寝そべって動きません。力を抜いてしまっています。あ〜あ、湿った唇に石や砂がたくさんつきました。
私は普段から血圧が低い体質ですが、
寝不足だったりするとさらに血圧が下がって体がしんどくなります。
また暑くても血圧は下がるので、もう朝の散歩はフラフラの時があります。
波琉太はあんまり暑いとカートに乗せますが、
カートが波琉太のためにあるのか、私の手押し車になっているのかわからない状態です。
そんな時、水をたくさん飲んでいないと座り込みたくなるほどのしんどさで、
この夏、生涯で初めて熱中症怖いと思いました。
波琉太にはカートに保冷剤を敷き、保冷剤を体に巻き、水を強制的に飲ませたり。
無理に歩かせずに、などと充分気をつけているつもりですが、
一緒に行く自分のことをすっかりおろそかにしていました。
去年より確実に体力は落ちているのだから、去年と同じではいけません。
自分が元気でないと波琉太のこともつい放ったらかしになることがあります。
いけないいけないと思いながらも、どうしてもこのしんどさには勝てません。
・セミだけの音を遮る耳栓の何故ない今ならできるだろうに
・願い込め温湿度計見る前に部屋の温度も湿度もわかり
・血圧の半分われにあげたいと父さんの言う世はままならぬ
・たまらずに散歩終えたるわが体横たえめまいの去るを待ちたり
波琉太頑張ろうね、そして波琉太は元気でいてね

早く、夏過ぎろ

リンク集

