
100均にうちわ作りのセットが売っていて、
それにプリンターで印刷した紙を貼っただけの代物ですが

わざわざ買わなくても、家には貰い物のうちわがたくさんあるのでした

波琉太のプリントは、patternatorというアプリで作った柄を印刷しました。もとは、波琉太の画像加工をしたとき→「#patternatorアプリ」2017.6.8
これを何かのデザインに使いたいと思った第一弾がうちわでした

赤い方はインスタグラムにも投稿した柄です

黄色い方は、このために作った柄で波琉太のはんこを押しました

・パターンを重ね作りしハル柄に惚れ込みうちわ作り楽しむ
・世界中1つしかなき物作るフレブル柄嫌ハル柄でなきゃ
・Tシャツやカップさすがに自分では作れず悩むどんなハル柄
何をされているんだろうと思ってるのでしょうね、この暑いのに。
でも私は大満足でした

リンク集

