初めて行ったのは、4月でした→「今年初の水遊び}2017.4.22
その頃はまだ水が冷たかったので、波琉太は早々に水から出てきましたが、
今回は冷えることもなく。
というか、足先だけ浸かっても暑さは取れず。
水を飲もうとします。
口元、垂れてます。
波琉太が遊びに行く川は、子どもも入って遊べるように整備された所です。
なのでこんなふうにとても浅いところがあって、危険がないようになっています。
この浅いところには自分から入って、そこにじっとしています。
でも夏のお日様が照っているときは、これでは暑いのです。
このくらいの深さまでは浸からないと。いつの間にやら水遊びが、水に浸かるって言っちゃってます

水遊びをしているフレブルちゃん達を見ると、
ジャバジャバ入っていって駆けたり、深いところに行ったり、
石ころや木で遊んだりと活発なので、
波琉太もそうなって喜ぶかなと思ったのですが、あんまり・・・
過去には湖や海に自分から入っていったし、すぐに泳げたので水は好きと思っていたのですが、
そうでもなく、むしろ嫌いかもしれないです

・好きなのとできることとは別物よ水に入れればすぐハル出たがり
・勇ましき顔して川の中におるハルの真意は水好き?嫌い?
・道路でも水路でさえも縁石の上歩くハルたまによろけて
・踏ん張りて川の流れを受け止めてハル立つ四肢に逆巻く水よ
浅い所のさらに端っこを歩く波琉太の動画です

これくらいの深さでも十分歩く能力はあるのに。明日に続きます

リンク集

