2017年07月04日

今年もちゃんと、夏の覚悟

一昨日7月2日に、私は今年初めて蝉の声を聞きました
このまま蝉の声なしに夏が訪れれば、少しは不快感も下がるのにと毎年思います。

フレブルは湿気に弱いから、このところの湿度の高さには辟易しています。
常時70%〜80%くらいあって散歩も苦しいです。
朝は5時くらいに出ても、蒸し暑くて波琉太はぺたんとへたばっていることがほとんどです

公園で、誰か来ないかなと見ています
IMG_1548.JPG
むむむ、気配が
IMG_1549.JPG
でも暑いのだ〜ハアハア
IMG_1550.JPG

ある日は、氷は持っていったものの、巻くものを忘れて
IMG_0949.JPG
私がつけていた手ぬぐいを巻きました
IMG_0954.JPG

空を見上げると、サギが飛んでます。
IMG_1479.JPG
白いのも飛んできました。同じ方向へ飛んでいきました。
IMG_1487.JPG
静かな朝です。蝉の声もないし。

家を出るときからハルの体中氷装着散歩の覚悟

道路にはゴキブリ、カエル潰れたりこんな夏へと季節は変わり

ため水はやめてよボウフラうねり浮きハルやわれ刺す蚊のいらぬから

いっそなら真夏日以上続いたらクーラーためらうことなくつけるに

そう言えば公園の横に田んぼがあるのですが、
まだオタマジャクシも小さくて、カエルの声がほとんどしません
IMG_1469.JPG
カエルってこんな遅かったでしょうか。
IMG_1478.JPG

ついつい道の真ん中で寝そべろうとする波琉太を端っこにやって、
IMG_2000.JPG
暑いよな〜しんどいよな〜
今年もちゃんと乗り切ろうな〜
myインスタグラムはこちら⇩
Instagram
リンク集
    にほんブログ村    フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | 更新情報をチェックする