深在性膿皮症のこと、これまでの経過についてはこちらを→「深在性膿皮症その後」2017.5.4
前の記事から4週間、その様子です。
5/7。目立つ膨らみはなくなって、周囲の皮膚が黒い。全体から見るとぽこっと毛が抜けてる。
5/14。さらに毛が生えてきたけれど、
化膿している部分が上にも小さくできているのが気になる。
体が熱くなると赤く見えるので、まだ痛々しい。
5/18。とても小さくなって毛も生えてきている。固いしこりのようなものがほとんどなくなり、毛で覆われ始めた。
目立たなくなってきた。
5/23。写真に撮るのが難しいほどになった。全体から見ると毛がボソッとしている感じだけになる。毎日見ていると変化は少ないですが、
こうやって1か月間だと、治っている様子がよくわかりました。
この皮膚の深いところにできた膿皮症は再発も多いらしく、
さらに抗生剤を飲み続けなければなりません。
波琉太、頑張るよ!
・膿皮症どこにあるかと訊く獣医目立たぬまでにハル治りたり
・ようように完治の兆し見え始め長き戦いハルの勝ちかな
・おしっことわれを誘いて待ち合いを出てハル外の空気に憩う
・温かな笑い誘わん待ち合いでハルの伏せては目をつぶりたり
2月に発症して、ほぼ定期的に通院しています

いつも混んでいる待合いでは、暑くなってから腹這いの姿勢が多い波琉太ですが

最近の流行、気が付くと寝てます


