この前の土曜日、自衛隊の伊丹駐屯地で開催された‟桜フェスタ”に行ってきました

去年行った時は夜桜がとても綺麗でしたが→
「夜桜通り抜け(自衛隊桜フェスタ)」2016.4.3今年はなんと、花びらの1つも開いてないような状況でした

模擬店の呼び込みが今年も賑やかで楽しかったです🎶
このゆるキャラは伊丹市のたみまる(カモ)です。
お隣の市のゆるキャラや、自衛隊のゆるキャラやらたくさん来てました。さすが自衛隊?
広報資料室の展示です。カートに乗った波琉太も快く入れてもらえました

マニア垂涎の本物がずらりです。
これは敷地内に常設展示の戦車の前で、制服を試着して記念撮影のコーナーです。
建物の中の物品販売コーナーです。迷彩好きにはたまらない品物がたくさんありました。
まだお昼には時間があったのですが、みな食べたり飲んだり。
波琉太と父さんが向かっているのは、野外ステージです♪♪
ステージではブラスバンドの演奏で、
陸自の歌姫、鶫(つぐみ)真衣さんの歌が聞けました
♪♪♪団員の制服の背中には翼があるのが興味深いです。

鶫(つぐみ)真衣さんは全国的な活躍をされている方で、
こんな普段の中で観ることができ感激しました

お客さんにいじくられる波琉太です

自衛隊伊丹駐屯地は、散歩コースにありわが家からは歩いて行けます。
イベントで開放されることも多く、迷彩柄はいつも街中で見られます。
「フレンチブルドッグもいいけど、ホットドッグ」という呼び込みが気に入ったので、
ホットドッグを食べることにしました

調理の道具なんかがまさに自衛隊らしくて感心しました。
一応、においを嗅いでみる波琉太です。
・駐屯地並木に花なく寒々し4月1日桜フェスタよ
・前身は陸軍なりと今さらに知りてぎょっとす陸上自衛隊
・自衛隊隊員宅の前の道匍匐前進してハルアピール
・散歩にて通れば中に必ずやハル入ろうとせん自衛隊
・迷彩の制服の人自転車に2人の子乗せペダル漕ぐ朝
種類が違うみたいで、ただ1本咲いていた桜を記念撮影

無理な姿勢の抱っこで、父さんも波琉太も疲れています

来年もまた波琉太と一緒に行って、売店の方にまた来たねって言われようと思います

(波琉太の左腕の傷は皮膚炎でかさぶたができているものです)
myインスタグラム⇩

にほんブログ村
フレンチブルドッグひろば