2017年02月28日

楽をしたいからカートに乗るのでしょうか

ワンちゃん用カート(バギー)を使っているフレブル以外のお友だちいますか?
私の近所では3頭が利用しています🐶🐶🐶
内訳は、ペキニーズ・パピヨン・ミニチュアダックス×トイプーと波琉太より小型です。
どの子も乗り慣れているから、とてもお行儀よく乗っています。

波琉太も、お行儀よく乗ります
IMG_5680.JPG
その子たちも、奇異な目で見られているのでしょうか。
何で歩かせないの〜?って。

ペットショップや最近のホームセンターでは取り扱うカートの種類も増えてきて、
いよいよ市民権を得てきたかなと思いますが、
小型犬でも抱っこできない年齢の方が増えたせいかなとも思います。

波琉太が乗っているのは、ピッコロカーネというカートで多頭用。
寝そべることもできる大きさを自由に使っています
IMG_4205.JPG

去年ヘルニアを発症してからは、それ以前より進んで乗せるようにしているカートです。
犬が楽をしようなんて絶対思わないと信じて疑わない私ですが、
本当のところはどうなのでしょうか。
冬は冷たい地面を嫌がっている風なので、嫌なことを避けるために乗っているのはあると思います。

お日様のない寒い日は、カートから下りない波琉太です
IMG_4195.JPG
あご乗せも波琉太の得意技です。
顔が四角から、平行四辺形になっています

散歩とはカートに乗りてするものとハル思いたり父さん説では

歩かせよ毎度の婦人の戯言にわれは慣れたり父さん怒り

カート中ベル置きハルの下りたくばチンと鳴らせと仕込んでみるか

暖かく思えどハルのカートから下りぬ気温の15℃未満で

どこかしら足腰不安ありたるやハルの散歩の今日もカートで

なぜか、後ろ向きに納まっている波琉太です。
IMG_6009.JPG
カートを押せば、ご対面!で散歩です
IMG_6010.JPG
しんどかったからカートに乗っていたのだと、歩かせたことを後悔するよりは、
ずっとカートでも散歩に連れていってあげるよと思います
myインスタグラム⇩
Instagram
    にほんブログ村    フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 09:13| Comment(2) | TrackBack(0) | グッズ | 更新情報をチェックする