丸で囲っている部分です。大きさは直径1cmくらいで、少し盛り上っています。
つまむとやや硬く、中の皮膚を見てみると、ささくれているように見えました。ためしに毛を引っ張ると、何本か抜けてしまいました。
私が心配するのはニキビダニ、アカラスです。
完治するのに時間がかかり薬の管理も大変だし、毛もなかなか生えそろわないので、
何か炎症を起こすたび冷や冷やします。
今回は何かが擦れたとかの刺激で炎症を起こしたと考えられて、
お薬を塗ってひどくならないか様子見ということになりました。
お薬は、外耳炎治療薬のこちらです。炎症を押さえ、痒みにも効くので顔のしわの間にも塗ることがあります。
ただ、抜けた毛が生えそろうのに時間がかかるのと、
皮膚のがさがさは治らないかもしれないとのことでした。
・赤いとこ毛分けてみればサメ肌のごとくささくれハルの皮膚炎
・ぷっくりとじんましん的しこりありハル皮膚炎症病院へ行き
・治療法ばかり気になり原因を聞き逃したりドクターの話
・本日も笑顔で病院後にせんハルの強さよ永遠であれ
元気な波琉太で病院へ行けることを、とてもありがたく思います。現在の様子は、赤みが治まってきてつまんでもしこりのような感じはありませんが、
皮膚のガサガサはそのままです。
自然治癒力を信じて気長に様子を見ていこうと思います。

