いつものお散歩コースの土手道を北に30分くらい行くと、
伊丹市「荒牧バラ公園」があって、年に2回春と秋に見頃を迎えます。
こちらのHPが見やすいと思います→
「モモのいろいろ情報ナビ」凝ったつくりの庭園に約1万本の薔薇の花。珍しい品種もあるようです

毎年見頃の時期は暑くて、開園時間内には行けなかったのですが、
閉園時刻ぎりぎり間に合って、カートに乗せてちょっとだけ中へ

離れた父さんを見ている波琉太です
これまでは開園時間内に行けず、周囲の花壇、ミニバラの前の写真しか撮れなかったのですが、
今年もぎりぎりで薔薇の写真はありません。
公園を出て、お花に埋もれる波琉太です
バラ公園の横にある、みどりのプラザというところで、お花の即売会をやっていました。
私の好きな花、小さなケイトウ!キャンドルと名がついている花を前に1枚
みどりのプラザでは屋外ではこのような即売会やガーデニング展示、
屋内では植物を題材にした教室や、展示が行われています。
・5時前の人影もなきバラ公園ハル初めての大輪の香よ
・薔薇の香を愛でるは人間ばかりなりどんな認識ハルの脳には
・ペット不可わかりているか真面目ハル一歩も池の水に入らず
・ペット不可抱っこもカートも不可なりとそこまで言うか何のありしか
最近はペット可の方向に観光地は向いているのかと思っていましたが、
みどりのプラザの入り口には抱っこもカートも入場不可って、具体的な書かれ方をしていました。
かなり知っている人がいるか、知ってる人に言われたか、
前に来たときはなかったのに、何があったのでしょう。
私は中の展示をいつも見たいなと思うのですが、波琉太と一緒では入れず寂し、
なんて程度で思っていたのですが、
こんな敵意むき出しの書かれ方にはちょっとムカついてます

といっても、知らず知らず何かやっちゃってるのでしょうね。
でも、あまりにナーバスすぎるところもあるように思うので、
お互い気持ち良く利用できる状態にならないかと思います。
今度行ったら確かめてみよう😃
手前にあるのは浅い噴水池。波琉太も小さいとき入って喜んでました。
※ペットは不可だったので、それ以降水には入っていません
せいぜい縁に足をかけるという優等生さんでした

myインスタグラム⇩

にほんブログ村
フレンチブルドッグひろば