
前回「大のお話17」2015.2.5は、下痢をして食欲がなくなることがあるという話でしたが、
食事量を見直してからは、現在そんなことはなくなっています。
私は、この


波琉太は風邪をひいていたのと寒かったのとで、中ですることが多かったトイレです。
服も着せているのですが、時にはロンパースも。
ズボン裾うんちのつきて拭くまでを指示もないのにハル立ちて待ち
通してた方の片脚の裾の部分に・・・

自分で何か感じたんでしょうね〜拭いてから「よし」って言うと動き始めました。
ロンパースはやはりめくっておくのが良いようです。
ハル待つと呼ばれトイレのお世話しに父さんだけの部屋に行くわれ
外でも、私の顔を見て準備ができないと始めないのですが、
とうとう家の中でも私を待つようになりました。
父さんも片付けできるのですが、うんち当番はばあやの仕事のようです。
ある朝のトイレでの波琉太です。

トイレトレーのメッシュが汚れないよう、シートを敷いていて、波琉太はよく嗅ぎますサークルのあちこちも嗅ぎますで、いよいよするのですが・・・・あれ?しなかった。
出る気配感じ儀式をせしハルはしゃがむまでして出ずトイレ去り
こんなこともたまにはあります。ぺろり

出たものを嗅いで確かめ服用中疑問を残しトイレ出てくる