


父さんがハルの体を揉む理由は気持ち良さげな顔見たいため
足首に脈を見つけて わが手首脈と比べるハルの鼓動を
波琉太の肉球にワセリンを塗っているとき、脈を見つけたので自分の脈と比べてみたら
予想に反して私と同じか、わたしの方が若干多いくらいでした。
何年か前に、生物学者の本川達夫さんの唱える「心臓時計」というのが話題になりました。
どの動物でも一生に刻む鼓動の数は一緒という説ですが、人の場合約40歳で到達するそうです。
ではワンちゃんはどうなのでしょう。
小型犬の方が心拍数は多いのに、大型犬より一般的には長生きしますから、
あんまりあてにはならないように思います。

先日抜糸をしてきました。
継ぎ目から見えし身医者に問えば言う「皮下脂肪です。すぐ皮膚できます」
指先にY字の傷がまた増えてわが縫い跡は9個目になり
私は幼い頃、よく怪我をしていたので、両手、両足、お腹(これは虫垂炎)顔と縫い傷があります。
傷がつくたび、手塚治虫氏の漫画キャラ、ヒョウタンツギが頭の中に出てくるのあります

傷の写真を載せていますので気持ちの悪い方はご覧にならないでください。
続きを読む