
ドッグフードだけを、がつがつ食べる子ならこんな悩みもなかったかもしれませんが
今、2種類のフードに、肉や魚をくわえています。
フード2種類というのは、内容と消化時間、好みを考えてですが
フードだけでは、よほど空腹でも食べません。
朝ごはんの様子。フードと生馬肉と匂いのものすごい魚の干物ひとかけら全部手から食べます。お肉は大きくカットして、噛みちぎらせるために。
フードは手からあげると丸呑みせず、ぱりぱり噛むことが多いですもうこれが朝のスタイルになっています。(夜は自分で食べます)
「食べる?」とお皿を前に出しても、自分で食べず待っています
ああ聞けばああ思い こう聞けばこう思う 優柔不断なわれよ
情報過多の渦に飲み込まれている私は
フードの宣伝文句、フード会社の人の説明、各ブログの記事、
ワンコの食生活の情報サイト、サプリメントの広告など読んで
どう判断したら良いものか、オロオロしています。
相反する内容もあって、結局は試しながら個々にあった食事を模索するしかないのでしょう。
とはいえ、もう去年からずっと食べない食べないと悩んでいるのですから
手作り食を考えてみるべきなのかもしれません。
それはそれで、また私のことですから悩むことも多いだろうな〜と思っています

空腹に胃液を吐けば晩ごはんハルの食い気を誘う物なし
腹鳴の治まり食欲出たハルにいつもの量をためらいしわれ
日々変わるハルの食べる気 関わるは消化排出 見誤らぬよう
最近の波琉太のブームは、ドッグショー会場で買った鮫の軟骨です水に浸けておくと3倍くらいにふくれます。臭いです。
いつも波琉太が食事を楽しみにして、いい顔をする

波琉太が健康で、元気でいる

そのために私がしなければならないことを、ずっと考えています。