2013年12月02日

20℃から動き出す

波琉太の暮らすこの辺りは、最低気温5〜7℃、室温は11〜14℃くらい。
寝る時と朝方は暖房を入れていますが、寒くて波琉太がちっとも動きません。
ぬくぬくした場所で寝てばっかりです。みんなそうなのかな〜

寒くて寝る

ブヒの定番、股ぐら寝
脚にはさまって寝る

朝も起きないので、布団に埋もれさせられる
布団攻めにあう

寝起きに水を飲むのも、ケットを引きずったまま
毛布を引きずって水を飲む

こたつに頭だけ突っ込んでいます、無理やりではありません!
こたつに上半身

20℃がハルの活動温度なり
        暖機運転時間がかかり

吸う空気冷たいが嫌?
     こたつへとハル頭だけ突っ込み動かず

布団にはハルは入ってこないから
        わが手伸ばしてつなぐハルの手

隣で寝てる波琉太ですが、布団の中には入ってきません。腕枕の季節…なんておっしゃる方もいるのに。
そんな12月ですが、先月からもうお花屋さんには

店先に早チューリップ君の花
        薔薇に囲まれ赤と黄色と
《再掲 花屋には赤いチューリップのバケツ君の季節のまた来たるらし 過保護で何が悪い

部屋が暖かくなると、遊ぶ波琉太。耳が熱くなって真っ赤です
ひもを噛んで遊ぶ

posted by ちゅんこ at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 体・健康 | 更新情報をチェックする